No.190【KOYO ARCHITECTSの新築】グラフテクトキッチン{松山市・西条市・新居浜市・四国中央市の新築住宅}

No.190【KOYO ARCHITECTSの新築】グラフテクトキッチン{松山市・西条市・新居浜市・四国中央市の新築住宅}

【松山市・四国中央市・西条市・新居浜市で、新築一戸建て住宅・注文住宅・ZEH住宅をお考えの方、ぜひご覧になってください!】

 

みなさまこんにちは。
コウヨウスタッフの山本です。

 


新築一戸建てのマイホームが夢だけど、
どんな家にしようか…。
豪華な展示場のモデルハウスでは
リアルな自分たちの住まいの想像つかない
機能面やデザイン面も充実させたい


 

多くのお施主様は人生で初めての家づくり。

夢の新築一戸建てマイホーム、
何から始めていいのか・・と悩まれるのは当然。
そんな方々に届けたい『コウヨウの家づくりコラム』

 

本日は「グラフテクトキッチン」について配信させていただきます。

 


~To build a house in Shikoku~ 

-家づくりに役立つ新築住宅コラム-

 

~グラフテクトキッチン~

 

 

今回は「グラフテクトキッチン」についてお話させていただきます。

近年、InstagramなどのSNSでお洒落なキッチンとして注目が高まっているGRAFTEKT(グラフテクト)。

グラフテクトは、40年以上の歴史をもつオーダーキッチンブランド「kitchenhouse(キッチンハウス)」のセカンドラインとして誕⽣しました。

キッチンハウスの品質はそのままに仕様を厳選し、お客様と建築会社でプランを決めるセルフ⽅式により選びやすく、⼿の届きやすい価格で展開されています。

今回は、グラフテクトの特徴や人気のキッチンレイアウトなどについてお話させていただきます。

 

〇グラフテクトの特徴

 

①分かりやすい価格設定と幅広い選択肢

グラフテクトは、キッチン+バックセット+取付費込みで税込192.5万円と価格設定をしており、ワンプライスでお客様にとっても分かりやすいのが特徴です。

また、キッチンレイアウトやカラーの種類も豊富で、11種類のキッチンレイアウトと29種類ものカラーから選ぶことができます。

さらに、どのレイアウト・カラーも同一価格内で選ぶことができるのも嬉しいポイントです。

セミオーダーキッチンであるのも関わらず、同一価格内で幅広い選択肢を持てる点がグラフテクトの最大の特徴です。

 

②キッチンに最適な欧州製樹脂素材を採用

グラフテクトキッチンには、「エバルト」という素材が使用されています。

⾼度な印刷技術と、凹凸を⽣み出すエンボス加⼯による⾼い表現⼒があるのが特徴で、扉だけでなくワークトップにも同じカラーを使うことで、塊感のある家具のようなキッチンを実現しています。

また、エバルトには傷や汚れが付きにくい、水に強く掃除しやすいなどの特徴があります。

ステンレスや人工大理石など、よくキッチン天板に使用されている素材は傷や汚れに弱いというデメリットがありましたが、エバルトはその

弱点をカバーしているのでキッチンに最適の素材と言えます。

 

③高いデザイン性

グラフテクトを選ぶ理由として一番多いのがその魅力的なデザイン。

「家具のような佇まい」というコンセプトで作られ、スタイリッシュでお洒落な雰囲気が漂います。

キッチンだけにフォーカスするのではなく、LDK全体の空間づくりを意識したデザインとなっています。

また、グラフテクトではオプションとしてキッチン天板や側面と同じ素材を使ったダイニングテーブルと、チェアも販売されています。

ダイニングとキッチンで同じデザインや素材を採用することで統一感が生まれ、より洗練された住まいを実現することができます。

 

 

〇人気のキッチンレイアウト

 

グラフテクトで人気のキッチンレイアウトをいくつかご紹介いたします。

併せてそのレイアウトの特徴もご説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

①デュエアイランド

▼デュエアイランドの特徴

・シンク側と加熱機器を分けることでコンパクト

・回遊しやすく、複数人が行き交っても快適

・シンク側、加熱機器側それぞれに作業スペースを確保

・ダイニングテーブルを繋げて配膳・片付けもスムーズ

・作業スペースが広く、収納量も多い

 

 

②ポポラートアイランド

▼ポポラートアイランドの特徴

・広いワークトップカウンターはテーブルや作業スペースとして多目的に使える

・テーブル一体型だから配膳・片付けもスムーズ

・キッチンとダイニングを一体化させることで、リビングスペースをゆったりとれる

 

 

③ペニンシュラ

▼ペニンシュラの特徴

・対面キッチンなので、キッチンに立つ人の視線がリビング側に向くように設置され、料理中もリビングやダイニングにいる家族と会話が弾む

・キッチンの片方を壁付けにするレイアウトのため、比較的限られたスペースにも設置できる

 

 

〇コウヨウのグラフテクト施工事例

 

コウヨウでもグラフテクトを採用した事例がございます。

その中からいくつかご紹介いたします。

ぜひ家づくりの参考にしてみてください。

 

▼ペニンシュラ

 

▼デュエアイランド

 

▼ペニンシュラ

 

〇まとめ

 

今回は「グラフテクトキッチン」について記事を書かせていただきました。

スタイリッシュで洗練された美しさと機能性を兼ね備えたグラフテクト。

愛媛県にはグラフテクトのショールームは残念ながらありませんが、キッチンのレイアウトや色の選択肢、各部分の大きさ、細かいオプションの内容などについては、オンラインカタログで確認する事ができるので、グラフテクトを採用しようと思っている方はぜひカタログを一度ご覧ください。

 


次回も四国で新築住宅検討の際に役立つ情報を配信させていただきます。

是非チェックしてみてください。

 


 

土地探しからローンの組み方、

理想のマイホームのご相談など

お客様の家づくりを全力でサポート致します。

是非お気軽にお問合せ下さい。

 


 

 

 

 

 

【四国中央市・松山市・新居浜市・西条市で、新築一戸建て住宅・注文住宅・ZEH住宅をお考えの方、どうぞ宜しくお願いいたします!】

くらしを謳歌する