LCCM住宅へ向けた取組み
LIFE CYRCLE CARBON MINUS
私たちが未来に向けてできること
LCCM住宅の実現を目指して
持続可能な未来への第一歩。
私たちはこれまで、住宅性能の向上と共に省エネルギーな住まいづくりにも積極的に取り組んできました。近未来に渡り、地域に優しい暮らし、そして住環境を提供し続けるには、地球環境へも配慮が必須です。
これからの住宅に求められるのは、エネルギーを賢く使い、環境負荷を最小限に抑えること。
そのために私たちはZEHのさらに上を目指して、LCCM住宅(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス住宅)への取り組みを進めてまいります。

LCCM住宅とは?

LCCM住宅とは、住宅の建設から運用、廃棄までのすべてのライフサイクルにおいて排出するCO₂を最小限に抑え、最終的にカーボンマイナスを目指す住宅です。
省エネ性能の向上だけでなく、再生可能エネルギーの活用や、長寿命設計による廃棄物削減を実現します。
私たちが目指す取り組み
-
1
高性能な断熱・気密性の確保
省エネ性能を向上させるため、最新の断熱材や高性能サッシを採用し、季節を問わず快適な室内環境を提供します。
-
2
再生可能エネルギーの導入
太陽光発電システムや蓄電池を積極的に導入し、エネルギーの地産地消を進めます。
-
3
環境に配慮した資材の使用
環境負荷の少ない建材を採用し、地球に優しい家づくりを行います。
-
4
長寿命設計とメンテナンス計画
構造体の耐久性を高めることで長寿命化を図り、建物が長く使えるよう計画的なメンテナンス体制を整えます。
未来の暮らしを、今から。
持続可能な未来のために、私たちはLCCM住宅の開発・普及に全力で取り組んでまいります。
「人にも地球にも優しい住まい」を目指し、安心・快適な暮らしを次世代へつなぐ住まいづくりを進めます。