【松山市・四国中央市・西条市・新居浜市で、新築一戸建て住宅・注文住宅・ZEH住宅をお考えの方、ぜひご覧になってください!】
みなさまこんにちは。
コウヨウスタッフの山本です。
「新築一戸建てのマイホームが夢だけど、どんな家にしようか・・」
「豪華な展示場のモデルハウスではリアルな自分たちの住まいの想像つかない」
「ローコスト注文住宅でも機能やデザインを充実させたい」
多くのお施主様は人生で初めての家づくり。
夢の新築一戸建てマイホーム、何から始めていいのか・・と悩まれるのは当然のこと。
本日から「土地選び」をテーマに配信をさせて頂きます。

土地を購入した人の多くは、後悔をしている
という事実を知っていますか?
土地を購入した人の多くが土地選びで失敗を
したと、後悔をされていることをご存知ですか?
良い土地だと思って購入をしたにもかかわらず、住み始めてみると、少しづつ後悔が出てくるのです。
せっかくの家づくりをするのに、 土地選びで失敗をしてしまうと、取り返しのつかない事態に陥ります。
しかし、このような事態になってしまうのには、理由があります。
この理由を多くの人に聞いていくと、ほぼ3つのことを行うだけで、後悔をすることが少なくなっていくことがわかりました。
今回より土地選びで失敗しない為の3つのポイントを理由と解決策とに分け、お伝えをしていきます。
POINT1.不動産屋と住宅会社

土地選びで失敗をするのは、良い不動産屋と良い住宅会社に当たらないことです。
なぜなら、ほとんどのお客様は土地探しの素人です。
多くの人は、人生に一度しか購入をする機会がありません。
つまりはじめての経験の方が多いのです。
そのようなお客様に対する、不動産屋や、住宅会社の対応が悪い場合は出だしから悪い予感になってしまいます。
土地情報

では、不動産屋や住宅会社の見極め方ですが、悪いケースは「情報の出し方」がよくなく、土地情報をただ渡すだけで終了します。
家づくりは一生に一度の方が多い中、初めて土地情報を見て、土地を買うお客様が、良い土地かどうかの判断をすることなどできるはずがありません。
だからこそ、いい土地かどうかの判断方法や、メゾットについてしっかりと伝えてくれる担当者さんを選びましょう。
次回のコラムより土地選びの具体的なポイントをあげていきます。
コウヨウは、お客様にベストなご提案をさせて頂きます。
その他、土地探しからローンの組み方、
理想のマイホームのご相談など
お客様の家づくりを全力でサポート致します。
お気軽にお問合せ下さい。