深夜の散歩日記

深夜の散歩日記

みなさまこんにちは。はしもとです。

正月太りを気にして1月からジムに行き始めた私ですが、やはりそう簡単に続くはずは無く、最近は「行かなきゃな―」と思いながらいつの間にか瞼を閉じる日々です。
きっと夢の中で平井堅さんが
~瞳を閉じて 君を描くよ・・・~
と歌っているのでしょう。
さて、そんなはしもとですが、なぜか深夜の散歩は続いています。
もともと大学の頃から夜にだらだら散歩するのは好きでしたが、最近になって復活しました。
深夜15~30分歩くとか、そんな生ぬるいものではないです。
気づいたら2~3時間かけて松山市を一周したり、東温市まで行っちゃってるレベルです。
深夜に歩きながら音楽を聴くとすごく頭の中が整理されるんですよね。
自分のiPhoneに入っている曲をシャッフル再生しています。
共感覚というのをご存じでしょうか?
例えば数字の1は赤、2は青など、あるものに対して一般の人では感じない色などを合わせて感じる力のことです。
共感覚まではいかないでしょうが、僕の中で音楽を聴くと別の人物との思い出や妄想が一気に広がります。
Soucy Dogの「いつか」という曲を聴くと中学の時に好きだったクラスメートとの思い出、忘れらんねえよの「犬にしてくれ」という曲を聴くとあの子と、そんな具合です。
そういう過去の思い出に浸りながら気づいたら2~3時間たってます。
そしてただ曲を聴きながら歩き回っているわけではないです。
僕は自分の撮る写真が好きです。誰がなんと言おうと・・。

路地裏のねこちゃん。

この写真が特にお気に入りです。なんだか吸い込まれそうな・・

何となくフィルムカメラっぽいざらついた写真が好きです。
一眼レフってそういう写真撮れるんですかね?もし知っている方がいらっしゃったら教えてください。
お金を払っているのでそろそろジム、再開します。
春先にはおなかまわりをすっきりさせるのが目標です。
それでは今回はこの辺で。はしもとでした。

くらしを謳歌する