【松山市・四国中央市・西条市・新居浜市で、新築一戸建て住宅・注文住宅・ZEH住宅をお考えの方、ぜひご覧になってください!】
みなさまこんにちは♪
KOYOスタッフの青木です★
新築一戸建てのマイホームが夢だけど、
どんな家にしようか…。
豪華な展示場のモデルハウスでは
リアルな自分たちの住まいの想像つかない
ローコスト注文住宅でも機能やデザインを
充実させたい
多くのお施主様は人生で初めての家づくり。
夢の新築一戸建てマイホーム、
何から始めていいのか・・と悩まれるのは当然。
そんな方々に届けたい『KOYOの家づくりコラム』
本日は地鎮祭について配信させていただきます!
~To build a house in Shikoku~
ー家づくりに役立つ新築住宅コラムー
地鎮祭
せっかくのマイホーム、当たり前ですが何事もなく完成してほしいですよね。
今回は家づくりの安全を願う地鎮祭についてご紹介いたします!
◆地鎮祭とは

地鎮祭とは上記でも触れた通り家づくりの安全を祈願する行事です!
神主さんに実際に現場に来ていただき、その土地の神様に工事の無事であったり、安全に暮らしていけるように祈願します。
◆準備しておくことは?

準備物に関しては基本的に施工側の会社が用意してくれることが多いです!
地鎮祭の流れに関しても進めていく上で何をするのか説明してくださるので心配する必要はないと思います!
◆絶対にやらないといけないのか

地鎮祭に関してはお施主様の判断となります!
手間やお金のかかることなので義務ではございませんが、お家づくりの思い出の一つとしてやるのもいいのではないでしょうか。
◆時間はどれくらい?
地鎮祭にかかる時間は大体30分から1時間ほどです。
神社さんや規模によって時間に変動はあると思いますが、大体それぐらいだと考えていただけたらいいと思います。
◆まとめ

皆様いかがだったでしょうか。
地鎮祭の後にはご近所への挨拶回りもありますので、将来お世話になるお隣様への挨拶もできますね。
儀式ということもあり堅苦しく感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、一生の一回の買い物の思い出として行うのもいいのではないでしょうか?
KOYOではお客様にベストなご提案をさせて頂きます。
土地探しからローンの組み方、
理想のマイホームのご相談など
お客様の家づくりを全力でサポート致します。
是非お気軽にお問合せ下さい(^▽^)/
【四国中央市・松山市・新居浜市・西条市で、新築一戸建て住宅・注文住宅・ZEH住宅をお考えの方、どうぞ宜しくお願いいたします!】