No.105【KOYOの新築】縦すべり窓について{松山市・西条市・新居浜市・四国中央市の新築住宅}

No.105【KOYOの新築】縦すべり窓について{松山市・西条市・新居浜市・四国中央市の新築住宅}

【松山市・四国中央市・西条市・新居浜市で、新築一戸建て住宅・注文住宅・ZEH住宅をお考えの方、ぜひご覧になってください!】

みなさまこんにちは♪
KOYOスタッフの青木です★


新築一戸建てのマイホームが夢だけど、
どんな家にしようか…。
豪華な展示場のモデルハウスでは
リアルな自分たちの住まいの想像つかない
ローコスト注文住宅でも機能やデザインを
充実させたい


 

多くのお施主様は人生で初めての家づくり。

夢の新築一戸建てマイホーム、
何から始めていいのか・・と悩まれるのは当然。
そんな方々に届けたい『KOYOの家づくりコラム』
本日は縦すべり窓について配信させていただきます!!


~To build a house in Shikoku~ 

ー家づくりに役立つ新築住宅コラムー


「縦すべり窓」

本日は縦すべり窓をテーマにお話をしたいと思います。

一般的に窓といわれると引き違いの窓を思い浮かべる方が多いと思います。

では縦すべり窓とは何なのか、どのような役割があるのかについて説明していきたいと思います!

♦縦すべり窓とは??

一般的な引き違い窓は横にスライドさせるのに対して、縦方向を軸にして家の外側に向けて開く窓のことを縦すべり窓といいます。

玄関ドアを想像していただけると分かりやすいかもしれませんね。

KOYOでも多く採用されている窓ですが、続いてそのメリットについてみていきます。

メリット

1.風を取り込みやすい!!

縦すべり窓のメリットと言えば何といってもこれです!!

引き違いの場合だと正面からの風は入ってきますが、窓に沿うように吹く風は家の中に取り入れづらいです。

しかし、縦すべり窓だと室外側に窓が大きく出るので、窓に沿うような風もしっかり取り組んでくれるんですね!!

つまり、家の中に心地の良い風を通すには必須というわけです!

2.デザインが良い!

どれだけ性能が良くても、見た目が悪いと住宅には入れたくないですよね。

もちろんデザインは個人の好みであるため一概には言えませんが、縦すべり窓は縦長の形状であるためスタイリッシュな印象を受けるかと思います!またスペースもそこまで取らないため、デザイン性をより高めることもできます!

まとめ

 

皆様いかがだったでしょうか?

窓が断熱性能において大切であるということはコマーシャルで最近耳にすることも多く、ご存じな方も多いのではないでしょうか。しかし一言で窓といってもは種類もおおくあり、それぞれに特徴があります。

窓にこだわるだけで家のデザインはもちろん、性能も上げていくことができますので、家を建てると決めた際には是非窓にも拘ってみてくださいね。

次回も四国で新築住宅検討の際に役立つ情報を配信させていただきます♪是非チェックしてみてください!!


 

KOYOではお客様にベストなご提案をさせて頂きます。

土地探しからローンの組み方、
理想のマイホームのご相談など

お客様の家づくりを全力でサポート致します。

是非お気軽にお問合せ下さい(^▽^)/

 

【四国中央市・松山市・新居浜市・西条市で、新築一戸建て住宅・注文住宅・ZEH住宅をお考えの方、どうぞ宜しくお願いいたします!】

くらしを謳歌する