【四国中央市・西条市・松山市・新居浜市で、新築一戸建て住宅・注文住宅・ZEH住宅をお考えの方、ぜひご覧になってください!】
みなさまこんにちは!
KOYOスタッフ 松本です♪
「新築一戸建てのマイホームが夢だけど、どんな家にしようか・・」
「豪華な展示場のモデルハウスではリアルな自分たちの住まいの想像つかない」
「ローコスト注文住宅でも機能やデザインを充実させたい」
多くのお施主様は人生で初めての家づくり。
夢のマイホーム、何から始めていいのか・・と悩まれるのは当然のこと。
今回は水回り「洗面室」編です。
【洗面室編】
新築一戸建てでは、バスルームと隣接させた「洗面・脱衣室」が一般的ですがお化粧スペースとして広く空間を取る「パウダールーム」やトイレと洗面を一緒にする場合もありますね。
またご家族が多い方は、朝の忙しい時間に混みあってしまう為1、2階の2か所に洗面を設けることもあります。
生活導線を考えながらプランをしたい場所です。
また洗面まわりに置く物って結構たくさんあるんですよね。
歯ブラシ、タオル、洗剤、化粧品、掃除道具・・家族の人数と比例して物が増えていくので、収納スペースも重要です。

※H様邸施工事例
洗面ユニットではなく、手洗い器を造作したカウンターに設置するケースもあります。
デザインを凝りたい場合はこういった造作タイプの採用も素敵ですね。

※Y様邸施工事例
お客様も使用する可能性のある手洗い器はこんなデザイン性のあるタイプを入れてもいいですね。
新築一戸建ての家でも、洗面化粧台も様々なタイプや機能を持った製品が増え、進化しています。
「色々ありすぎて何がいいかよく分からない・・」というお悩みもご一緒に解決させて頂きます。
その他、
土地探しからローンの組み方、
理想のマイホームのご相談など
お客様の家づくりを全力でサポート致します。
お気軽にKOYOまでお問合せください。