皆様
こんにちは!原田愛結です。
5月も中旬。気温も高くなり、季節の変わり目。
皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。
今回は、GWで行った旅行1日目のお話しをさせていただきます!
今回はオーストラリアのケアンズに行ってきました!

1日目は、世界遺産の熱帯雨林に囲まれたキュランダという小さな村に行きました。
キュランダに行く方法は、、、「世界の車窓から」でおなじみのキュランダ高原鉄道!!!

キュランダ高原鉄道は1891年にでき、ディーゼル機関車が牽引するレトロな列車です!
とてもゆっくり走行し、時々なる「キイィィー!!」という音が歴史の長さを感じました!
中は、暖かみがある木目調で、天井にはタイルが貼られていてとてもレトロな雰囲気でした!
列車に乗る前に、ベーコンエッグチーズマフィンを買い列車に揺られながら食べるごはんはとてもおいしく、
とても幸せを感じました(^^)

キュランダにいくまでに”バロン滝”も見ることができました!
今の時期はちょうど雨季と乾季の間で、雨季にはこれよりももっと迫力が出るそうです。

キュランダ村では、カンガルーやコアラに会いました!
カンガルーは意外と体毛がふわふわしていて、おとなしくとてもかわいかったです(^u^)

コアラはとても可愛いくて、気づけば、30分くらいずっと見てしまっていました!
可愛い動物たちと触れ合えて、とても癒されました( ◠‿◠ )
将来は、犬かコアラを飼いたいなと真剣に考えた1日になりました(^^)/

次回もお楽しみに!!