山々の美景を穏やかに味わう平屋

Story

コウヨウのスタッフとして第一線でお客様の声を
聴いてきたH。我が家を建てるならと何度も構想を
繰り返してきました。そして、誰にも描けなかった
理想の住まいがついに完成しました。

山々に囲まれた閑静な住宅地に佇む、無駄を極限にまで
削ぎ落した、シンプルかつ品のある三角屋根の平屋。

自然素材をふんだんに使用した空間と、吉藤の豊かな
自然が見事に調和した「内と外が繋がる」住まいです。

吉藤の美しい景観と調和するそとん壁の外観

外壁にはHが敬愛する建築家・伊礼智氏が開発に携わった
高千穂シラスのそとん壁を採用。
防水・調湿・防火・吸音に優れた自然素材の外壁です。

色は「伊礼色」と呼ばれる薄いブラウンを採用。
掻き落とし仕上げにし、土壁のような質感に。
天然成分で作られており経年劣化が少なく、長期間に
わたり美しい外観を保つので、メンテナンスも楽です。

また、玄関ドアにはユダ木工の木製玄関ドアを採用。
H夫婦はともに広島にルーツを持っており、必ず使いたい
ということで採用されました。

三角屋根の吹き抜けが内外を繋ぐLDK

外壁にはHが敬愛する建築家・伊礼智氏が開発に携わった
高千穂シラスのそとん壁を採用。
防水・調湿・防火・吸音に優れた自然素材の外壁です。

色は「伊礼色」と呼ばれる薄いブラウンを採用。
掻き落とし仕上げにし、土壁のような質感に。
天然成分で作られており経年劣化が少なく、長期間に
わたり美しい外観を保つので、メンテナンスも楽です。

また、玄関ドアにはユダ木工の木製玄関ドアを採用。
H夫婦はともに広島にルーツを持っており、必ず使いたい
ということで採用されました。

美しい山並みを望む土間キッチン

住宅設備で一番のこだわりは土間キッチン。
H邸の南側は崖になっており、そこからの景色を最大限に
活かし、山並みを望みながら料理ができるよう壁付けに。
山々の美景を味わいながら料理するひとときが、ほんの
少しの非日常を感じさせます。

採用したキッチンは、「WOODONE」のフレームキッチン。
高級感のある黒のフレームに無垢材を組みわせることで
空間に柔らかな包容力がプラスされます。

全館空調×セルロースファイバー

高気密・高断熱住宅の第一人者である松尾設計室監修の
全館空調システムを搭載。断熱性能を表す基準の一つで
あるUa値は0.35という高い数値を実現。

また、自然素材に強いこだわりがあるHは、断熱材に
セルロースファイバーを使用。高い調湿性と防音性が
特徴で、非常に高い断熱性能を誇る断熱材です。

デザイン性はもちろん、そこに高い性能を付加することで
一般的に夏は暑く、冬は寒いと言われている平屋でも
快適に暮らすことができる住環境を実現しました。

くらしを謳歌する